あけましておめでとうございました!(σ゚∀゚)σ

struts-config.xml をモジュール毎に分割したい・・・そんな夜は誰にも訪れるもの。


でも分割したはいいけど、モジュール1からモジュール2にアクセスしたいときは
どうすんじゃ━━━(゚ロ゚ノ)ノ ━━━!!!

  • mod1 から mod2 にアクセスしたいとき
<action name="success" path="/switch.do?prefix=/mod2&amp;page=/myPage.do" />
<action
  path="/switch"
  type="org.apache.struts.actions.SwitchAction">
</action>
  • mod1 からデフォルトモジュール(mod) にアクセスしたいとき
<action name="success" path="/switch.do?prefix=&amp;page=/myPage.do" />
<action
  path="/switch"
  type="org.apache.struts.actions.SwitchAction">
</action>


(●゚∀゚)ノ ドゾー
@IT:JAVA TIPS - Strutsで別モジュールにアクセスする(SwitchAction)

ハァハァ(*´□`)=3


ハァハァ(*´□`)=3


今夜はしゃぶしゃぶ大会なのね〜ん!肉!肉!脂身!!

興奮でうまくタイピングできないから、もうリンクはっちゃうよ


モッキュモキュにしてやんよ

く゛や゛し゛い゛て゛す゛!!!


スターオーシャン4が xbox なんて


く゛や゛し゛い゛て゛す゛!!!!!



絶対おもしろいよ(;ω;)


絶対はまるよ(;ω;)


ニクイ。xboxニクすぎる(;ω;#)



こんなにくやしいのは、
ずっと Web.config にGETを有効にする設定書いてるのに動かなくて
machine.comfig 見たらGETが無効になってたあの日以来だよ。。。











select でNULLや空白を最後にする

order by で asc と desc どちらを指定しても、NULLってやつぁ〜一番前にきたがるの(;ω;)

select * from TABLE order by
case
    when NAME is NULL then '2'
    when NAME = ' ' then '1'
    else '0'
end,
NAME asc

たとえばこうやると、NAME列が


1. NULL と空白以外の文字の行
2. 空白の行
3. NULLの行


の順番に並ぶYo!ひゅ〜画期的〜(*´3`)♪

Label と Literal

サーバーコントロールの Label と Literal の違い

  • Label は勝手に span だしちゃう
  • Literal はなんもださない

span にスタイルを定義しちゃってる時とか、
デザインに影響してほしくない時は Literal を使う!

textarea のバカバカーン。゚(゚´Д`゚)゜。

textarea のバカバカーン。゚(゚´Д`゚)゜。


visual studio のバカバカーン。゚(゚´Д`゚)゜。


「textarea のサーバーコントロールがなーーーい!!!」と思って、
HTMLコントロールの textarea を作って右クリで
「サーバーコントロールとして実行」ってやってたんだYo!


そしたらクロスサイトスクリプティング対応とか、
サーバーコントロールの textbox たちと違う処理を書かなきゃいけなくて
すっげえええええ苦労したんだYo!パネェ。マジパネェよ。


そしたらサーバーコントロールの textbox つくって
プロパティを TextMode = MultiLine にすると、
あとは rows や colmuns に好きな値を設定するだけで
サーバーコントロールの textarea として使えることがわかったんだYo!!!
ファァァァァァァァァァァァァァァァック!!!!!!!!!!



ずっと悩んでた処理が5分でできました(●’m’)エヘッ
はめられたーーー。゚(゚´Д`゚)゜。

動け!動け!動いてよーーー!!!

をクリックしたときに、
サーバ側の関数じゃなくてjavascriptで作ったクライアント側の関数を呼び出したかってん。


そしたっけば、.NET Framework 2.0 では OnClientClick ってイベントがあるけど
1.1 には用意されてないんだって!ゲロファック!Σ(゜□゜川)


「OnClick="hoge()"」ってやると「hoge()はxxx.aspxのメンバではありません」て言われるし。。。

なので、コードビハインド側の Page_Load の中にこれ書いた!

button1.Attributes("onClick") = "javascript:hoge();"


・・・・・・うごいた━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!